ブログ

根強く染みついた風習・習慣

駅のエスカレーター付近の表示に
「エスカレーターは立ち止まって利用しましょう。」
「走らない!歩かない!」

などの表示を見かけます。

安全上、今では推進されています。
 

危険性としては
ぶつかって将棋倒しになる危険性や
エスカレーターの安全装置の誤作動による急停止
などが考えられます。



名古屋では左側に立ち、右側を開けるという昔からの風習?
があります。


関西方面では逆ですね。

「片側開け」をすることが当たり前になってしまい
それをしていないと
逆に「ルールやマナーに反している」という意識が根強いです。

片側開けの風習がある限りは
エスカレーターを駆け上がる、駆け下りるという行為が
なくなることはないと思います。

「追い抜いてください」
と言っているようなものなので。

現状では、「密を避ける」ということもありますが、
もちろん横並びではなく、一段下がって逆側に乗る
ということもできるでしょうし
空間的に密を避けることにもなるような気もします。


以前、急いで上がってきた人が
結果的に一人だけはみ出して乗っている年配の方に

舌打ちをしている姿を見たことがあります。

荷物をひっかけられ、危うく転倒、という場面もありました。

 

根強く染みついた風習・習慣
なかなか変えることができません。

 

自分一人が変わろとしても
周囲がそれを拒むことも出てきます。

このような心理が働くことも
また、人として「起こり得ること」ではあるのですが。

「根強く染みついた習慣を変えたい!」

このような思いの在る方は
Lifejourney~旅する人生の在り方~にご相談ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日もお読みいただきまして
誠にありがとうございます。

一緒に「旅する人生の在り方」を
探っていきませんか?

⇒思考行動のパターンを改善するセッション
⇒Lifejourney~旅する人生の在り方~
⇒RYBカラーリーディング各種講座 ・ 認知行動療法講座