ブログ

自分は自分の味方

「不安でたまらない」
というAさん。

Aさんにとっては不安で不安で仕方なく
「不安」という感情が先走り
そこで精一杯になっています。

「不安でたまらない」という気持ちを
カウンセリングの場だとしたら
カウンセラーはまず、「受け止める」でしょう。

お一人で抱えている時にも
「ああ、自分は今、不安でいっぱいなんだ」
というように
自分で自分の気持ちを受け止めてあげられると
少し楽になり、そして先に進むことができます。

・この不安がどこから来ているのか
具体的な出来事を思い起こしたり

・不安な感情の時、どのようなことが頭に浮かんでくるのか
言葉にしてみたり

具体的に、詳細な自己分析へと進んでいくことが可能です。


これは、自分を自分の外から
「第3者の視点」で見ていることにもなります。

自分で自分を追い詰めてしまう場面では
視野が狭くなり
頭が真っ白となり
自分の状況が確認できなくなっていることが多いでしょう。

自分を客観的に見る、感じる
ということには慣れがいるとは思いますが
そこができると
・冷静な自分
・落ち着いた自分
・先へ向かう自分
となり
問題解決へと進みやすくなります。

そして
自分のことをたくさん認めてあげて
「自分は自分の味方である」
という感覚を養うと

頼もしい「味方」と共に
ご自身の「人生の在り方」を確立していくことに
つながっていくことになるでしょう。